2025/11/13

診療スケジュール

2025年年末年始

 12月28日(日)~ 1月4日(日)

  通常診療は2026年1月5日から

患者さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

尚、1月4日(日)は休日当番のため診療いたします。
ご来院の折には電話予約が必要です。

板橋区特定健診(2025年)

  • 期間
    • 板橋区特定健診:2025年6月1日~11月30日
    • 期限が迫っておりますので、特定健診をご希望の方はお急ぎください
    • 国保集合B健診:2025年6月1日~2026年3月31日
    • 希望の方は受診券(A4の大きなシール)をお持ちの上、受付にてご予約承ります
    • 例年受診頂いている方は、お電話でのご予約も可能です
  • 時間
    • 【朝】8:45~(月・火・水・木・金・土)
    • 【午後】16:30~(火)
    • 午後の方は昼食を抜いておいで頂きます

  • 健診当日の注意
  持ち物 健康保険証(またはマイナンバーカード)
      受診券(A4判の三つ折りのシール)
      予約時にお渡しした予診票
      (細かいのでご自宅で記入してきてください)
      当日のご記入も可能です

  *当日の朝は、朝食などカロリーのあるものは
   食べないでください
      →血液検査で糖や中性脂肪の値に変化がでます
    ◦採血・採尿がありますので、水分は摂ってください
      →カロリーのない水、白湯、お茶、
       無糖のブラックコーヒー、無糖紅茶等
    ◦朝の薬は水か白湯で服用してきてください
    ◦前日は夜11時ごろまでは食事は可能です
  *当日、到着後すぐに尿検査がありますので、
   ご自宅出発直前のトイレはご配慮ください
  *レントゲン検査がありますので、金具・ボタン・
   ビーズ等のない上・下着をご着用下さい
  *心電図検査がありますので、
   足首のすぐに出る靴下でおいでください
      →タイツ・ストッキングは避けて下さい

  *特にご案内は致しませんが、おおむね2週間後に
   結果を聞きに来てください
  
  
  

ワクチン接種について

  • インフルエンザワクチン(令和7年度)
    • 令和7年度の定期接種は10月1日より始まりました
    • 予約は必要ありませんので、体調の良い時に予診票を持っておいでください
    • 板橋区外の方も受られます
    • 板橋区内在住の18歳以下の方には板橋区の補助があります
    • 東振協に加入している方は、利用券をお持ちください(10月1日~)
  • 新型コロナウイルスワクチン(令和7年度)
    • 令和7年度の定期接種は10月1日より始まりました
    • 予約は必要ありませんので、体調の良い時に予診票を持っておいでください
    • 板橋区外の方も受けられます
    • 予診票をお持ちでない任意接種の方は、15300円のご負担となります
  • 帯状疱疹ワクチン
    • 取扱中(お電話にてお問い合わせください)
    • 板橋区在住の50歳以上の方には板橋区の補助がありますのでお問い合わせ下さい
    • 定期接種の該当者には黄色枠の予診票が送付されていますので、受付にご提示下さい
  • 肺炎球菌ワクチン
    • 取扱中(お電話にてお問い合わせください)
 ・子宮頸がんワクチン
    ◦取扱中(お電話にてお問い合わせください)

※いずれのワクチンについても、接種後の体調変化に対応するため、10分~15分程度は院内で待機していただくことになります。時間に余裕を持って(概ね診療終了時間の30分前までに)お越しください。